発 行 | 東京中小企業家同友会 渋谷支部 PAL2編集部 |
発行責任者 | 三木 秀治 |
http://www.tokyo.doyu.jp/sibu/5sibuya/ http://shibuya.tokyo-biz.net/ |
青年座は渋谷区富ヶ谷に自前の稽古場兼劇場、事務所を持ち、現在俳優121人、 スタッフ39名、合計160名で演劇活動を行っている。
また、俳優たちのマスコミへ のマネージメントを行う組織として青年座映画放送株式会社(47名)を持ち、その収益をあわせ何とか厳しい現実と向かい合っている。
青年座は10人の俳優たちが立ち上げた劇団だが1人を除いてみな他界した。 森塚敏、東恵美子、山岡久乃、初井言榮たちは皆、劇団運営に桁外れのエネルギーを費やし生きたのだ。
50周年の時、当時の代表・森塚敏が「50年たったらやってる芝居で食えるかと思ったが、全く昔と同じ。 本当に恥ずかしい」としみじみ語ったことがある。 それに対し当時在籍していた西田敏行が「儲からない芝居をやってるから新劇として意味があるんじゃないですか!」と語った。 会社としてはおかしなところである。 それでも来年創立60周年を迎える。
株式会社 GROOVE HANDS(グルーブハンズ)
代表取締役 小倉 航 氏
http://groovehands.co.jp/
小倉航氏は、ECサイトの運営を業務として今年5月に設立されたばかりの会社です。
さっそく、渋谷支部でもネット販売マーケッティングをテーマにした研究会を
立ち上げようという意見が出され、小倉航さんが企画することになりました。
弁護士法人パートナーズ法律事務所
弁護士 田畑 智砂 氏
http://p-law.jp/
もう一人の報告者の田畑弁護士は、3人のお子様を育てながら子どものいじめ問題など人権問題に取り組まれています。
田畑弁護士が出演している、いじめ問題をテーマにした弁護士と子どもたちで創るお芝居
もがれた翼パート20「虹がかかるまで」(8月31日北区赤羽会館で上映)
のDVD上映会の企画が決まりました。
さとう純一さんが立案し幹事会に提案していただくことになりました。
劇の詳細は下記をご参照ください。
https://www.facebook.com/mogatuba/wall?filter=1
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
10月に入りました。衣替えの季節です。
朝夕はだいぶ涼しくなりましたが
日中はまだ汗ばむ日もあります。
季節の変わり目は体調維持に気を使います。
断舎離ができれば探す苦労も減るのでしょうが。
貧乏性なのでなんでも取ってあります。
2020年の東京オリンピック開催が決まりました。
オリンピックの経済効果は100兆円を超えるというエコノミストもいます。
一方、来年4月からはじまる消費税増税による景気減速も懸念されています。 オリンピックはまだ先ですが、それまで景気上昇が続けばいいのですが。
特需がある業界ならいいですが。
この際五輪特需期待で別会社を
設立するのも手ですね。
今から子どもをスポーツセンターに通わせて
オリンピック出場を目指します。
もしかしたら間に合うかも?
10月14日は「体育の日」日頃の運動不足を解消しようと
急な運動は禁物です。やはり毎日の運動が大切。
せっかく溜めた脂肪を燃やすのはもったいない?
まずはカロリーコントロールから。
急な運動で筋肉痛。当分運動は禁止です。
毎年恒例の川崎ハロウィンは今年で17回目。10月27日です。
今年は見に行けるかな?
10月から円安・原材料費高騰で値上げラッシュが待ち構えています。
★三木 秀治 川崎インターネット(株)
9月12~13日、新宿京王プラザホテルにて41青全交が全国から1600名の参加で開催されました。 14の分科会と2つの見学分科会が行われ全国の同友会の仲間1600名が一同に会しました。 今回の青全交は中小企業庁の後援をいただき、北川中小企業庁長官がご挨拶されました。
また、来賓として、甘利経済再生担当大臣、森女性活力・子育て支援担当大臣が登壇されご挨拶されました。 安倍総理と猪瀬東京都知事からはメッセージが寄せられました。
同時開催された「ニュービジネスグランプリ」は6社がエントリーし、全体会の最後にグランプリが発表されました。 記念講演はマザーハウス 山口絵理子氏が学生時代からの思いを実現する過程を、自分の生き方を見つけるというテーマで講演されました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
◆渋谷支部幹事会と三役会
☆日 時: 2013年10月02日(水)
幹事会 18:30~20:00
三役会 17:30~18:30
☆会 場: 渋谷区商工会館 第3会議室
◆渋谷販売塾 5回連続講座!今勝負の時!!販売なくして事業なし
☆日 時: 2013年10月10日(木)18:00~21:00
☆会 場: 代々木研修室
☆報告者: 販売力強化の第一人者・坂 陽風 氏
及びコンサルタント連合『青藍会』の強力講師陣
☆参加費: 3000円
◆渋谷パワーランチ
知識と人脈がパワフルに広がる!活力活性昼食会!
☆日 時: 2013年10月15日(火)12:00~14:00
☆会 場: 表参道モンジェヴェロ 2階 (イタリアン店)
港区北青山3-8-12 TEL03-6427-5477
☆報告者:
松下 陽子 氏 (株)オフィス松下 代表取締役
萬 英子 氏 (有)みどりえ 代表取締役
◆注目の大例会 ! 利益を出し続ける会社には必ず理由がある
「社員にもお客様にも価値ある会社」
参加者全員に書籍プレゼント付き 会員以外の方の参加も歓迎
☆日 時: 2013年10月18日(金)
例会 18:30~20:50
交流会/懇親会 21:10~22:30
☆会 場: 渋谷区商工会館 大研修室
☆報告者: 西浦 道明 氏
法政大学客員教授
アタックスグループ 代表
◆第143回 ビズネット「商い塾」
「タイプ別コミュニケーションで会社を強くする」
12万人が学んだ「タイプ別コミュニケーションで会社を強くする」年間120回、延べ1000回以上のセミナー、講演、研修実績があり、企業の営業・人事に必須の学びが得られます。
トランプ型の簡単なツールを使うことで、社内のコミュニケーションが改善され、雰囲気が良くなり、営業成績の向上、社員の自己成長を促します。
☆日 時: 2013年10月21日(月)18:30~20:45
☆会 場: 渋谷区商工会館 第一会議室
☆報告者: 角本紗織理 氏 (株)SORA 代表取締役
講師のプロフィール
2001年 立命館大学卒 兵庫県出身
企業や自治体、大学などで自己理解を深め、他者を理解し、コミュニケーションを円滑にするための講座を行う。
SP(サブ・パーソナリティ)理論においての恋愛コミュニケーションでも話題の人。
◆第108回渋谷朝会
『環境ビジネスの新しい流れ』
☆日 時: 2013年10月25日(金) 朝7:10~8:30
☆会 場:
青山オーバルビル12F セミナールームC
渋谷区神宮前5-52-2
☆報告者: 大橋 武信 氏 オフィス大橋 代表
☆参加費: 無料
◆
伝説の経営者に学ぶシリーズ 第一弾
いつでも今がチャンス!文化堂の人づくり・組織づくり・市場づくり
☆日 時: 2013年11月11日(月)18:30~20:40
☆会 場: 渋谷区商工会館
☆報告者:講師 後藤 せき子 氏 (株)文化堂 代表取締役会長
◆
渋谷販売塾 最終回 !今勝負の時!!販売なくして事業なし
☆日 時: 2013年11月14日(木)
☆会 場: 代々木研修室
☆報告者: 販売力強化の第一人者・坂 陽風 氏
及びコンサルタント連合『青藍会』の強力講師陣
ツアースケジュール
朝8:00 練馬区役所前集合⇒車中 新会員歓迎の宴⇒10:30着
中世の町並みを移築し再現
ロックハート城観(ビール工房もあり)
12:00発⇒12:30着
高山温泉ふれあいプラザ(又は鄙びたいぶきの湯)で温泉と昼食
14:00発⇒14:30着
アグリーム昭和村
14:50発⇒15:00着
奥利根ワイナリー見学(ぶどう自家栽培のワイナリー)
16:00発⇒車中 歓迎の宴2⇒19:00新宿駅前着
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |