渋谷支部の皆様、初めまして! Nail Studio Noaの藤原奈緒と申します。 6月1日付けで同友会に入会させて頂きました。
ネイルと出会って早くも6年が経ちました。 勤めていたサロンを辞めコロナ禍に独立して2年半目が経とうとしています。 大学在学中に大病を患い、その時献身的に支えてくれた先生と出会ったことがきっかけとなり『治ったら私も誰かの人生に寄り添える仕事につきたい』と思いました。 それから、元々マニキュアを集めることが趣味だったのもあり、色の持つ魅力に引き込まれネイリストを目指しました。
サロンの名前の由来は、自身の(Nao)のアルファベットの組み換えでもありますが、 ハワイ語で自由や安息を意味していて、『みなさまに楽園にいるような自由で安らいだ癒しの時間を過ごしていただけるように』という想いがあります。
昔の日本では、爪に色を塗るという行為は、爪紅(つまくれない)と呼ばれていて、 身分の高い人や富裕層しかできない化粧の一部として扱われていましたが、 およそ50年前にアメリカからマニキュアが輸入されると、日本ではたちまち ファッションの一部として流行しました。 そののち、マニキュアは乾かす時間がかかる割に剥がれてしまうのが早いのと色持ちの悪さから、現在では専用のライトを照射して固めるジェルネイルが主流となっています。
お好みの色やアートを施し完成したときの嬉しそうな顔や感動した様子が何よりもモチベーションになっています。 お客様への施術の傍ら、得意なネイルケアを磨こうとネイルコンテストに出場し現在2年連続日本チャンピオンを獲得中です。 それにより、サロンに通ってくださる男性のお客様も増えました。
コロナ禍を通して『ネイルは女性のおしゃれ』という文化から、『指先の身だしなみとしてのネイル』という考え方に変わってきているように感じます。
当サロンでは現在成長課題が沢山あるため、もっと成長しなければより良い未来はないと思い同友会で勉強させて頂きながら、今後もネイルを通して一人一人にあった生活の幸福度をあげることを意識して邁進してきたいと思います。
このコーナーでは、
東京中小企業家同友会 渋谷支部に
ご加入頂きました会員様をご紹介いたします。
今月は 4名の方々が入会されました。
氏 名 | 斎藤 和孝 様 |
---|---|
企業名 | 株式会社 ベリーライフコンサルタント |
役 職 | 代表取締役 |
所在地 | 〒213-0033
神奈川県川崎市高津区下作延2-35-1 スペースアメニティ梶ヶ谷323 |
電 話 | 044-750-9756 |
URL | http://www.berrylife.jp |
業務内容 | 専門サービス業(他に分類されないもの)法律事務所、獣医、建築設計、機械設計、写真業、興信所、経営コンサル、翻訳、専門サービス、広告制作、不動産鑑定、行政書士 |
氏 名 | 西原 弘騎 様 |
---|---|
企業名 | 株式会社 プレシャスリンク |
役 職 | 代表取締役 |
所在地 | 〒170-0013
東京都豊島区東池袋1-35-8 第一伊三美ビル3階 |
電 話 | 03-5927-9415 |
URL | https://www.precious-l.jp |
業務内容 | 不動産取引業 |
氏 名 | 加藤 夏美様 |
---|---|
企業名 | N.K.ナーツ株式会社 |
役 職 | 代表取締役 |
所在地 | 〒107-0052 東京都港区 赤坂4-8-19赤坂フロントタウン3階 |
URL | https://nknarts.com/ |
業務内容 | 営業力強力のコンサルティング。 |
氏 名 | 森近 恵子様 |
---|---|
企業名 | 株式会社 アルファ・デザイン |
所在地 | 〒151-0051
東京都 渋谷区 千駄ヶ谷1-8-14 ホアリーナビル4FB |
電 話 | 03-5775-0081 |
URL | http://www.alphadesign.co.jp |
業務内容 | 広告・宣伝に関わる総合企画・制作(カタログ、チラシ、ポスター、会社案内などの印刷媒体全般。CDーROM、DVD、ビデオなど電子・映像媒体。イベント) |
将棋の藤井聡太が世紀の
大記録8冠達成しました。
おめでとうございます。
昨年は4つの一般棋戦を
すべて制覇しグランドス
ラム達成。
後は、この8冠をどれだけ維持できるか?
「見る将」としては、おやつに何を食べたかがもっぱらの話題。
円安と経済低迷でGDPはドイツに抜かれ4位となりました。 一方、欧米では過度なインフレで生活苦が進行しているとか。
サンマも高級魚の仲間入りです。
「文化の日」は日本国憲法が公布された日を記念し、 「自由と平和を愛し、文化をすすめる」ことを趣旨としています。 世界情勢は、ロシアのウクライナ侵攻、パレスチナ問題と次々と 紛争が勃発しています。 国連が機能不全に陥り平和への道筋は見えてきません。
絶対権力者が家族の平和を守ってくれています。
日本の文化にふさわしい高尚な内容でお願いします。
11月23日は「勤労感謝の日」
すっかり在宅勤務が定着して、家事の腕も妻を上回るようになりました。 コロナ感染者数の発表はなくなりましたが、インフルが大流行です。 そんなことは気にせず行楽の秋を満喫しましょう。
秋の夜長はゲーム三昧。
★三木 秀治 川崎インターネット(株)
バブル崩壊で債務超過状態の家業を引き継ぎ、業績を回復。しかし莫大な負債は重くのしかかり、再生ファンドに譲渡し自身も退職。ひとたび人手に渡ったものの、リーマンショックや東日本大震災で工場の被災するなど経営危機に陥ったことで、佐田氏は再び立て直しを任され復帰。
莫大な債権を処理した財務戦略、本格フルオーダースーツ19800円という価格戦略。動画投稿サイトを活用し、社長自ら自社製品を身にまとってスキージャンプ等にチャレンジしてその性能をアピール。また、プロスポーツ選手へのスーツの提供なども積極的に行い、フルオーダースーツの需要を開拓するなど積極的なプロモーションを行っている。
このような努力を続け、認知度の向上やリピート率を引き上げてきた。さらにコロナ後のニーズの変化に対応し、客単価も上昇。売上規模は社長復帰当初と比較して3倍以上となっている。
報告では、チャレンジし続ける佐田氏の経営戦略、そしてその背景にある経営者のマインドにフォーカスする。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
◆渋谷支部 幹事会 18時集合 大和田文化センターにて
☆日時:2023年11月02日(木)
☆場所:渋谷区大和田文化センター 2F 会議室2
◆渋谷支部 11月例会 【事業計画書作ろう練ろうWG 第一期成果発表 】)
☆日時: 2023年11月13日(月)18:30~21:00
☆場所:東京同友会事務所 会議室 (秋葉原駅・岩本町駅
◆渋谷ビズネット 健康づくり研究会 体幹を鍛える呼吸法を学ぶ(太極拳) ☆日時:11月22日(木)18:00~19:30 ☆場所:東京ウイメンズプラザ第一会議室B ☆料金:1500円/1人
◆(一社)渋谷支部 発明教室(知財ビジネス研究会)
渋谷支部「知財ビジネス研究会」例会
『発明教室』
☆日時: 2023年11月28日(火)18:00~20:30
☆会場: 渋谷区立商工会館
住所:渋谷区渋谷1-12-5 電話:03-3406-7641
JR山手線 東京メトロ銀座線・半蔵門線 京王井の頭線 東急東横線、田園都市線
渋谷駅から徒歩5分