パルパル Palpal 一般社団法人 東京中小企業家同友会 渋谷支部

一般社団法人 東京中小企業家同友会渋谷支部
月刊新聞 パルパル 2020年5月号

発   行    一般社団法人 東京中小企業家同友会  
渋谷支部   PAL2編集部

発行責任者    三木  秀治

http://www.shibuya-doyu.com/

新型コロナウイルス感染症 特集

コロナショック東京中小企業家同友会の取り組み

新型コロナウイルス感染省の急速な拡大を踏まえ、緊急事態宣言が発令されてから3週間近くが経過しました。東京都でも4月10日から休業要請を行い、新型コロナウイルス感染拡大を防ぐために移動の制限や経済活動の自粛を強く要請しています。また、緊急事態宣言解除後も「with コロナ(コロナとの共存)」の時期を乗り越えなければならないとの見通しも濃くなってきました。中小企業においてもその影響は大きく、売り上げの大幅な下落が幅広い業種に広がっています。政府は企業の手元キャッシュフローを確保できるよう、制度融資や給付金制度、助成金制度の拡充を急いでいますが、窓口は殺到しています。従来の申請主義に基づいた支援体制の処理能力を超えており、企業に現金が渡るのは数ヶ月後になるなど、スピードへの課題が浮き彫りとなっています。時間とともに支払い期日が迫り、手元現金が失われていく中で、事態の深刻化を懸念しています。

一般社団法人 東京中小企業家同友会(以下、東京同友会)は、中小企業の自主的な近代化と経営者の資質の向上、より良い経営環境の実現、人間尊重の経営の実践、に取り組むとともに、地域や国民とともに歩む中小企業の姿を目指し、勉強会や交流会を60年余りにわたって続けてきました。

東京同友会では、世界規模で急速に感染が広がりを見せつつあった2月中旬に、新型コロナ対策室を設置。感染拡大に配慮して消毒や社会的距離を確保して会合を開催するなど、平時の活動を継続しつつ、中小企業経営者への影響調査を実施。「この困難な状況にあって社員の健康と安全を守りながら中小企業は仕事と雇用の両面でも社会的役割を果たしていく必要があります。」とした上で、実態に即した中小企業支援の体制を整えることを要望する代表理事談話を発表しました。 企業支援では、3月上旬から、刻々と変化する状況に対応する中小企業を支援するため、新型コロナ対策ニュースの配信や各自治体での支援制度一覧の作成など最新の情報提供を行なっています。また、セミナーの動画配信を行っています。経営相談も順番待ちとなる状況が続く中、社労士や税理士など専門家の会員による経営相談室も開設しました。一刻を争う事態では、できることは自分でやらなければなりません。制度の説明だけではなく、申請書作成の手順を解説したセミナー動画も配信しています。

また、感染拡大に配慮して事業を継続している中小企業も多く、マスクや消毒液など衛生資材の不足が深刻であったことから、様々な手立てを尽くして衛生資材を調達し、会員企業に届ける取り組みも行っており、届けた先は100社を超えています。 (※右の写真は、(株)アオアクア(江戸川支部会員)に衛生資材を届けた時のもの。)

雇用の面では、3月下旬、内定取り消しを行わないよう会員企業に要請しました。また、余剰となった人材を別企業に出向して雇用を維持するよう、対策室がコーディネートを行うなどの支援も行っています。今後も、その状況の変化や会員の声を元に様々な支援を行い、中小企業の経営を守ることに取り組んでいきます。 過去、東日本大震災やリーマンショックの甚大な被害から立ち直った中小企業に共通しているのは、「自社はどう見られたいのか」が明らかで、それが多くの人の共感を得ている企業でした。我が社が世の中にどのような役割を果たし、そのための方策を社員とともに知恵を絞り、時には業態を変え、新しい事業に果敢に取り組み事業を継続することができた集団の「しなやかさ」と「したたかさ」をいくつも見てきました。

会場施設の休館が相次ぐ中、東京同友会では、活動をオンラインに切り替えて交流会やセミナーの開催を続けています。渋谷支部でも、オンライン交流会「渋谷で5時」やワーキンググループの活動を維持しています。 そこでは今も近況を報告し合い、悩みを吐露し、それにめげず問題を解決するためのヒントや方策を語り合っています。制度融資や給付金も大事ですが、中小企業経営者同士の知識創造を生み出し、励まし合う人の輪こそ、この危機を乗り越えるためには不可欠です。いつかコロナ対応を総括した時、申請主義の限界と同時に、このような「人の輪」への評価が高まり、中小企業支援施策の大きな柱として定着することを願います。

一般社団法人 東京中小企業家同友会 事務局
渋谷支部担当 主任研究員 小池一貴

参考URL
東京中小企業家同友会「新型コロナ」対策ニュース まとめページ
https://www.tokyo.doyu.jp/folder72/covid-19.html

新会員紹介

氏 名山﨑 博幸 様
企業名山﨑社会保険労務士事務所
所在地〒101-0024
東京都千代田区神田和泉町1-3-9-3A
電 話03-5207-2920
URLhttp://www.best-syaroushi.jp/
業務内容社会保険労務士

例会スケジュール

◆Zoom交流会 ♫ 渋谷で5時 ♫
【参加無料の交流&情報交換会】
☆日時: 2020年5月11日(月)17:00~20:00
☆会場: Zoom

◆渋谷支部 アクティブミーティング
☆日時: 2020年5月14日(木)18:00~21:00
☆会場: Zoom

◆渋谷支部主催 品川支部後援 
第68回マッチングプラザ
☆日時: 2020年5月18日(月)
主催支部外15:00~17:00 同好会17:00~19:30
交流会/懇親会 19:30~21:00
☆会場: (株) アイ・クリエイティブ
千代田区平河町 2-12-2 藤森ビル 2F-B
地下鉄 永田町駅出口4を出て徒歩5分
☆参加費:無料 交流会実費

◆Zoom交流会 ♫ 渋谷で5時 ♫
【参加無料の交流&情報交換会】
☆日時: 2020年5月18日(月)17:00~20:00
☆会場: Zoom

◆第7期実戦『経営強化塾』
☆日時: 2020年5月21日(木) 14:00~17:00
☆会場: 東京中小企業家同友会・会議室
☆報告者:販売力強化の第一人者・坂 陽風 氏
☆参加費:全6回 1人24,000円

◆渋谷支部総会 ワーキンググループ活動報告】
☆日時: 2020年5月21日(木)
総会18:00~18:30 例会18:30~20:30
☆会場: Zoom

◆Zoom交流会 ♫ 渋谷で5時 ♫
【参加無料の交流&情報交換会】
☆日時: 2020年5月25日(月)18:00~20:00
☆会場: Zoom

IT企業御用達 おススメテレワークツール

みなさまこんにちは。
東京同友会渋谷支部副支部長 高橋 聡です。
今回はIT企業社長おススメ テレワークツールをご紹介。
テレワークで利用できる便利なツールを導入することで むしろオフィスで作業するよりも作業効率化につながる場合があります。
早速ご紹介いたします。


▼ オンライン会議ツール
▼ オフィス系ツール
  • G Suite
    https://gsuite.google.co.jp/intl/ja/features/
    Googleが提供しているビジネスツール。
    月額わずか680円から利用できます。
    「仕事に必要なものすべてが 1 つのスイートに」というテーマだけあって ビジネスで必要なツールは一通り揃います。
  • Office365
    https://www.office.com/?omkt=ja-jp&auth=22.Microsoft
    マイクロソフト社が提供しているビジネスツール。
    月額900円からOutlook、OneDrive、Word、Excel、PowerPoint、OneNoteなど 最新のオフィス製品が利用できます。

▼ チャットツール
  • チャットワーク
    https://go.chatwork.com/ja/
    ビジネスコミュニケーションならチャットワークが便利です。
    弊社は企業間でのチャットで利用しています。
  • Slack
    https://slack.com/intl/ja-jp/
    社内利用なら、Slackがおススメ。
    チャットワークと異なりメンバーのログイン状態が分かるのが便利です。 始業時、自分のタスクを投稿、終業時「お疲れ様でした。お先に失礼します。」 を会社のルールにすると、誰が始業して、誰が終業したか分かるのでおススメです。

▼ データストレージサービス
  • Dropbox
    https://www.dropbox.com/ja/
    Googleドライブも便利ですが、Dropboxなら直接ファイルを更新できるので便利です。 弊社ではGoogleドライブとDropboxを併用しています。

▼ 進捗管理、作業管理
  • Backlog
    https://backlog.com/ja/
    社員のタスクが見えないからマネジメントできない・・・
    管理しないと社員がサボるんじゃないか・・・
    という不安はありませんか?
    バックログを使えば、各社員のタスクをしっかり把握できます。
    作業予定時間、作業完了時間、工数まで入力できます。

▼ その他おススメサービス
  • 楽天銀行
    https://www.rakuten-bank.co.jp/merit/
    銀行に行かなくて済みます。
    他行のオンラインバンキングでは有料サービスとなる入出金明細確認が無料で利用できるは嬉しいです。 また、弊社は三菱UFJ銀行がメイン銀行なのですが、三菱UFJ銀行のオンラインバンキングBizSTATIONは 新規申込時に選択したOSでのみ利用可能なため、ウインドウズ機とMac両方使っているわが社では利便性に欠けるところがありました。 どちらのマシンでも利用できる楽天銀行に徐々に移行しています。

いかがでしたか?
今回ご紹介したツールは全て弊社導入済み。
まだまだおススメツールはありますが、 まずは上記ツールを導入してみてください。 徹底した業務効率化により ビジネスは更なる高みに行けるチャンス。 新型コロナウイルスの影響で先が見えないなら、できることからやり切りましょう。



IT企業御用達 おススメテレワークツール

「リモートデスクトップ」ツール

パルパル担当の三木です。
テレワークでも社内からでないとアクセスできないデータがたくさんあります。 そのような時、簡単に社内PCに自宅からアクセスできるツールをご紹介します。

いわゆる、「リモートデスクトップ」ツールです。
今回ご紹介するのはgoogleが提供している無料のリモートデスクトップツールです。
google chromeからでないとアクセスできません。 会社と自宅の両方のパソコンでchromeから同じgoogleアカウントでログインしておきます。 あとは、下記にアクセスします。

会社のパソコンです。
https://remotedesktop.google.com/access
「リモート アクセスの設定」で「オンにする」をクリック。 パソコンの名前が表示されます。次へをクリック。 PIN番号(数字8桁以上)を入力します。(2回) これで、「起動」をクリック。この状態で会社のパソコンが外部から リモートでコントロールできるようになります。

なお、スリープになるとログインできないので、電源管理でスリープにならない ようにしておいてください。

次に、自宅パソコンでも上記にアクセス。
「リモートサポート」をクリックして、表示されている会社のパソコンにアクセスし PIN番号を入力すればリモートアクセスできます。