発 行 | 東京中小企業家同友会 渋谷支部 PAL2編集部 |
発行責任者 | 三木 秀治 |
http://www.tokyo.doyu.jp/sibu/5sibuya/ http://www.shibuya-doyu.com/ |
渋谷支部支部長を仰せつかっております、株式会社アイ・クリエイティブの鈴木勝博です。
昨年は支部長最初の年、大変お世話になりました。誠にありがとうございました。
本年も精一杯、会員の皆さまのご支援をさせていただきたいと思っております。
本年もよろしくお願い申し上げます。
渋谷支部も今年度のスローガンとして
「あなたがつくる渋谷支部 ~経営を語る、学ぶ、交流する~」
を掲げさせていただいており、それは、支部の賑わいや、モメンタムといったムード、なんだか渋谷支部って楽しそうねえ、渋谷支部の例会に参加すると、なんだかお祭りのような「ウキウキした」少し明るい気持ちになれる・・・
といった雰囲気を醸成することはとても重要なことですが、それは、支部長が一人でがんばっていても決してそんな雰囲気は作れませんし、結局のところその集団に所属している皆さんお一人お一人が、その会の「ご自身にとっての魅力や楽しみ」を発見されて、次第に、次第に会の輪の中に入ってこられることによって生まれてきます。
そしてその雰囲気が、さらに新しい人を呼び込んでくるわけで、そういったことをスローガンにさせていただいています。
もちろん、そのバックボーンに「自主、民主、連帯」があり、皆さんとともに互いの「Win-Win」を創り出していくことになるわけですけど。
そして、そのスローガンに少しでも近づけているのかな、と私が思える数字が、昨年の会員数の増加です。昨年の期初、111名の支部会員数が、昨年末には130名近くになりました。 なんでもかんでも数字や会員拡大、会員拡大とは言いたくないのですが、とはいえ、それなりに会の雰囲気が少しだけ前述のような状態に、少しだけですけど近づきはじめた兆しが見え始めたかな・・・・と、そのように私は思っています。 もちろん、まだまだ前述のムードを実感することはないのですが、皆さんの中に、少しずつでも「渋谷支部」の存在が大きくなっていってもらえればと思います。
ちょっと、私の過去の同友会での経験をお話しさせていただきます。
私は、この東京中小企業家同友会渋谷支部に入会するかなり前に、およそ20年前に静岡県中小企業家同友会三島支部に入会しました。
その当時は、今の会社を創業して2年目位のところで、会社は始まったばかりでしたが、なんとか事業はおっかなびっくり回っているような状態で、当然、今から考えると経営のことをまったく知らない、ど素人事業運営者がただただやみくもに売り上げを追っかけていたような状況で、知人の紹介で三島支部例会にオブザーバー参加しました。
新鮮でした!
当時は先輩経営者の皆さんから経営のお話をまじめに聞く機会もなかったので、まず同友会のオーソドックスな「わが経営を語る」形式で、先輩経営者の「山あり谷あり」の経営報告を包み隠さず、経営の数字も含めて聞けたことに驚きました!!
そして、その後に、その報告をもとに、ディスカッション(静岡県中小企業家同友会ではバズ・セッション、この言葉はもともと東京同友会から伝えられたと静岡では聞いていたのですが、東京では使っていないことに、最初はびっくりしましたが)することに、また衝撃を受けました。
参加者が、単にいい経営のお話を聞いておわり、というだけでなく、この報告をテーマに、参加者一人一人が自らの経営を振り返りながら、自分ならどのように考え行動起こすか、という視点で、話し合うことが、また他人の経営をリアルに聞くことになり、さらに自分の頭でより真剣に経営のことを考える、とてもよい機会になっていることに感動しました。
「これだ! 今のおれに欠けているのは、これだ!」 と思い、即、静岡中小企業家同友会三島支部に入会した次第です。
以来、同友会歴は20年にもなりますし、今では他の経営者の会も多数入っていて、それぞれで様々な「長」を経験してきましたが、やはり同友会は、私が入会した時点の「驚き」がその魅力の原点であることに変わりがない、と私は今でも思っています。
渋谷支部が、これからどんどん入ってきてほしい若い経営者や、起業家にとってそういう魅力をこれからも持ち続け、外部に発信し続けてほしい、というのが私の願いです。 そして、そういった若い経営者が入ってくることで、われわれもその方たちから大きな刺激を受けますし、新しい経営の発想や考え方、行動を知ることになります。このことがとてもとても大きな学びになることは、言うまでもないでしょう。 皆さんとともにそういった「場」を創り出していけたらと思っています。
そして、最後に、今年は、7月4日(木)5日(金)に、東京で、中小企業家同友会全国協議会第51回定時総会(略して、私は全国大会と言っています)が開催されます。
実は、20年前に三島支部に入会した時の全国大会が、やはり東京で、その時に全国大会に参加した感動は、今でも忘れられません。本当に素晴らしい大会でした。
その大会に、今度は、運営者の一人として参加できることがうれしくたまりません。
ここでも多くの経営者が、全国から集まってきて、真剣に切磋琢磨の経営論議を交わし合います。
これがまた、われわれにとって、とても大きな学びになりますし、新たな事業機会を得る大きなチャンスの場になるのは間違いありません。
ぜひ皆さん、ご一緒に、絶好の好機を逃さず、ともに参加し学び合いましょう!
ということで、新年のあいさつが、いつのまにか、とても長文になってしまい、申し訳ありません(。-人-。)
今年も皆さんとともに、ご自身の健康と社業の発展を祈念しまして、本年もよろしくお願い申し上げます。
東京中小企業家同友会渋谷支部
支部長 鈴木勝博
12月4日に、渋谷支部の忘年会がセントグレース大聖堂の正面にある「ワイン&ダイニングVINO BOUNO」にて行なわれました。新会員の方も交え、30名の皆様にお集まり頂き、ドラマのロケでも使われているセントグレース大聖堂の華やかなライトアップを観ながら和やかに歓談いたしました。
氏 名 | 登丸 賢一 様 |
---|---|
企業名 | 行政書士登丸賢一事務所 |
役 職 | 代表 |
所在地 | 〒136-0071 東京都江東区亀戸4-17-14 |
電 話 | 03-6802-9265 |
URL | https://tomaru-office.com |
業務内容 | 行政書士 |
氏 名 | 遠藤 征道 様 |
---|---|
企業名 | 株式会社 Masway |
役 職 | 代表取締役 |
所在地 | 〒244-0033 神奈川県横浜市都筑茅ケ崎東1-1-101 |
URL | https://masway.co.jp |
業務内容 | 化粧品・健康食品・日用品の開発販売、美容店舗のコンサルティング、内装・外装・クリーニング、デザインの作成 |
氏 名 | 小笠原 大祐 様 |
---|---|
企業名 | 株式会社 タッキングダイナー |
役 職 | 代表取締役 |
所在地 | 〒150-0002 東京都渋谷区2-9-10 B1階 |
電 話 | 03-6450-5019 |
業務内容 | 飲食店運営、お弁当販売、ケータリング、貸切営業 |
氏 名 | 前田 浩晃 様 |
---|---|
企業名 | 株式会社 ゼンリン東海 |
役 職 | 取締役社長 |
所在地 | 〒411-0907 静岡県駿東郡清水町伏見614-11 |
電 話 | 055-975-6699 |
URL | http://www.zenrin-tokai.co.jp |
業務内容 | 印刷・同関連産業、住宅地図製作販売、インターネット付随サービス、ネットマーケティング |
氏 名 | Keith Schellin 様 |
---|---|
企業名 | COREBiz llc |
役 職 | Owner |
所在地 | 〒151-0073 東京都渋谷区笹塚1-48-19-815 |
電 話 | 070-4463-3010 |
URL | http://www.corebizjp.com |
業務内容 | 出口計画戦略、コーチング、異業種の経営者たちと定期意見交換を行うピアアドバイザリーボードを通じての経営者のサポート。 |
みなさま、あけまして
おめでとうございます。
本年もよろしく
お願いいたします。
昨年の「今年の漢字(日本漢字能力検定協会)」は、
「災」
昨年は、地震や水害の被害で
多くの方が大変な被害に遭われました。
世界の地震の10%以上、マグニチュード6以上では、
20%もの地震が日本で発生しているそうです。
いつどんな災害が降りかかるかしれません。
BCP(Business continuity planning)の策定と運用が大切です。
昨年の夏の酷暑は「災害級」と言われました。
みなさま、初詣は行かれましたか?
増やすのは「お金」じゃないんですね。
どんなときでも頼りになるのはカミさんですね。
さて、みなさまの新年の抱負はなんですか?
ダイエットではないんですね。
食べ過ぎ注意。
こんな事態になりますよ。
お節は味にあまり変化がないので、すぐに食べ飽きてしまいます。
牛丼屋さんは24時間営業が多いです。
ところで、ラーメン二郎マニアのことを
ジロリアンといいますが、ジロリアンに言わせると、
二郎のラーメンはラーメンではなく「二郎」という
食べ物だそうです。
今年は亥年。
何事も猪突猛進で進みましょう。
歩み続ければ道は開けます。
最初の抱負や決意も三日坊主にならないようにお願いします。
★三木 秀治 川崎インターネット(株)
13:00 - 14:00 | 株式会社イノベーション・アクセル設立の目的と活動について 取締役(共同創業者)忽那 憲治 |
14:15 - 15:45 |
基調講演 「プロ経営者」を職業とすること (株)ライフドリンクカンパニー会長 笹井 英孝 |
16:00 - 17:00 | 会員のネットワーキング。終了後、希望者のみ別途有料の懇親会を開催。 |
◆渋谷支部幹事会
☆日時: 2019年1月8日(火)18:30~20:30
◆渋谷支部文化交流企画
「2019年新春初詣ウォーキング」
☆日時: 2019年1月12日(土)11:00~15:00
☆会場:原宿駅表参道口集合
☆会費:無料 交通費、飲食代各自負担
☆コース:
1)明治神宮(原宿)
2)豊岩稲荷神社(銀座)
3)愛宕神社(港区)
4)神田明神(御茶ノ水)
約4時間、徒歩1時間ぐらいです。
◆渋谷支部新春例会
神道を知って日本式経営を考えよう!
~平成後の新時代に向けて、
そして、自信と自覚をもって海外と接するために~
☆日時: 2019年1月16日(水)
例会18:00~19:30 懇親会19:30~20:30
☆会場: 渋谷商工会館 大研修室
☆報告者: 小倉実 氏
デザートカンパニー株式会社 代表取締役
☆参加費: 例会 書籍付き 2000円 交流会/懇親会3000円
東京中小企業家同友会渋谷支部 2019年新春例会
[神道を知って、日本式経営を考えよう
~平成後の新時代に向けて、
そして自信と自覚をもって海外と接するために~]
(国家神道ではなく)神社神道は、古代より教義も経典もなく、自然災害や外部環境の変化に謙虚に柔軟に対応してきた日本人の知恵の集大成です。それは、世界的にみて圧倒的な老舗の数にもつながっていますし、帰属意識や連帯感の基盤にもなっています。また、ハイテクとアニミズムが共存している唯一の国であり、じゃんけんを発明した国でもあります。
神田明神とコラボしたイベントを長年 開催し、神田明神監修で「日本人入門」の書籍を執筆した講演者とともに、新春に改めて神道、そして日本式経営を考え、日本人として自信をもって海外の方と接してみてはいかがでしょうか。
◆東京元気広場「本格卓球クラブ」例会
~上手くなくても大丈夫、卓球愛好家の経営者集まれ!~
☆日時: 2019年1月25日(金)
練習/19:00~21:00 懇親会/21:15~
☆場所: 駒場体育館
☆会費: 無料(懇親会は実費)
☆持ち物: 室内シューズ、運動着、
☆タオル、卓球ラケット(貸し出し可)
☆参加資格: 東京同友会の会員および会外の経営者
2013年5月発足の「本格卓球クラブ」は毎月一度定例練習会を開催しています。卓球を愛する仲間の交流を大事にする会です。