発 行 | 東京中小企業家同友会 渋谷支部 PAL2編集部 |
発行責任者 | 三木 秀治 |
http://www.tokyo.doyu.jp/sibu/5sibuya/ http://shibuya.tokyo-biz.net/ |
「神様のポケット」
最近出会った言葉の中で、私がとても気に入ったものを1つ皆様にご紹介させて頂きたいと思います。
ここでは、「あいさつ」や「微笑み」で表現されていますが、何に対してもあてはまるのではないでしょうか。
例えば、
「一生懸命仕事をしたのに上司に評価してもらえない」
「必死で勉強したのに合格出来なかった」
「お客様に良かれと思ってやったのに逆に怒られてしまった」等々や、身近な所、例えば親子間、夫婦間等々や、友人同士でも、「~~のに」なんてついつい思ってしまう事ってありますよネ。
そんな風に見返りを求めてはと思い、「~~のに」って考えない様にしようと試みても、凡人の私なんか心底そう出来るかというと中々難しいものです。
この難しいと思っている私が、この「神様のポケット」の言葉を知ったことで、なんだか「~~のに」と思わないことがいとも簡単に出来る様に思えてきたのです。
実際に、「~~のに」と思いそうになった時、「神様のポケット」「神様のポケット」と心の中でつぶやいてみると、もやもやとした気持ちがすーと軽く、明るくなれるのです。
更にはもっともっと良い事をしよう。もっともっと頑張ろうという気持ちにもなれたりします。 その「おまじない」(?)は効く人と効かない人様々かと思いますが、皆様も一度試してみてはいかがでしょうか。
氏 名 | 加藤 剛志 様 |
---|---|
企業名 | 加藤剛志法律事務所 |
役 職 | 弁護士 |
所在地 | 〒160-0006 東京都新宿区舟町1-18 ロイクラトン四谷5階B室 |
電 話 | 03-6380-0912 |
業務内容 | 四谷三丁目駅から徒歩1分の法律事務所です。各種法律相談、労働、離婚、相続、刑事事件を扱っています。 |
氏 名 | 伊藤 明里 様 |
---|---|
企業名 | エイテスパルフェット株式会社 |
役 職 | 代表取締役 |
所在地 | 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場1-33-15 後楽園ビル3F |
電 話 | 080-4445-4417 |
URL | http://www.eites.co.jp |
業務内容 | 人材派遣 |
今月のパワーランチは、美人で才能豊かな女性経営者ふたりのお話でした。
(株)オフィス松下の松下陽子さん
日本の高品質なニット製品をオリジナルとパリコレデザイナーのOEMで展開しています。
お話に登場する有名人の数々に圧倒されます。
(有)みどりえの萬 英子さん http://www.midorie.co.jp/
ご自身の健康問題から始められたオーガニック
レストランは女性をはじめとして、オシャレな人たちで一杯のレストラン。
マスコミにも沢山取り上げられています。
![]() |
![]() |
![]() |
11月です。今年も後2ヶ月となりました。
仕事はさっさと終わらせて
秋の夜長をたっぷり楽しみましょう。
秋と言えば行楽?スポーツ?読書?
いいえ食欲の秋です。
食欲のおもむくままに食べ続けた結果がこのメタボ腹。
毎日体重チェックはかかせませんね。
迷い箸はお行儀が悪いけど
おいしいものがたくさん並んでると
やっぱり迷っちゃいますね。
有名ホテルでの食材偽装が問題になっています。
メニューに実際と違う食材が使われ、
消費者をだましていたという問題です。
こんな食材が出されたら怒りませんか?
コンニャクステーキは立派なメニューです。
決して給料が安いからではありません。
夫の体を心配しての偽装?です。
生ジュースと表示していながら
パックジュースを出していたとか。
フレッシュジュースは自分で絞る
生レモンサワーが間違いないです。
11月3日は「文化の日」
日本国憲法が公布された日です。
もう少し文学的な文章が要求されると思いますが。
国民の三つの義務と権利の両方に入っているのが
勤労の義務と権利。
それは社員に対してじゃなくて社長の自戒の言葉ですね。
写真屋でもすっかりモデル気分。
パパと娘はどうなった?
秋と言えば「行楽の秋」所詮呑むだけが目的ですけど。
★三木 秀治 川崎インターネット(株)
◆渋谷支部幹事会
☆日 時: 2013年11月06日(水) 18:30-20:55
☆会 場: 渋谷区商工会館 第1会議室
◆伝説の経営者に学ぶシリーズ 第一弾
いつでも今がチャンス!文化堂の人づくり・組織づくり・市場づくり
☆日 時: 2013年11月11日(月)18:30~20:40
☆会 場: 渋谷区商工会館
☆報告者: 後藤 せき子 氏 (株)文化堂 代表取締役会長
株式会社 文化堂 http://www.bunkado.com
生鮮食料品を中心としたスーパーマーケットチェーン
☆参加費:1000円
◆第5期 自社CM研究会 4回シリーズ
☆日 時: 2013年11月11日(月) 14:00~16:30
第二回11月22日(金) 第三回11月28日 第四回12月9日
☆会 場: 東京同友会会議室
☆講 師: 沢田和秀(ハイデー株式会社)
☆参加費:4回連続1万円
◆渋谷販売塾 最終回 !今勝負の時!!販売なくして事業なし
☆日 時: 2013年11月14日(木) 18:00~21:00
☆会 場: 代々木研修室
☆報告者: 販売力強化の第一人者・坂 陽風 氏
及びコンサルタント連合『青藍会』の強力講師陣
☆参加費: 3000円
◆東京馬術倶楽部発足!東京元気広場
「祝東京オリンピック開催記念例会」(中野支部共催)
☆日 時: 2013年11月18日(月)18:30~21:00
☆会 場: 中野サンプラザ8F(研修室3)
☆参加費: 2000円(会員外3000円)
☆報告者: JRA日本中央競馬会特別講師 上席発走役 宇野昭浩 氏
☆内 容: 東京馬術倶楽部キックオフ例会です。
JRAのご協力をいただき、元・馬事公苑職員、現・GIレース上席出走役をお招きし、馬と人とのドラマチックな歴史やホースセラピーなどをご講演いただきます。
◆第144回東京ビスネット例会「伸び盛りのIndia NOW」
☆日 時: 2013年11月18日(月) 18:30~20:50
☆会 場: 東京ウィメンズプラザ
☆報告者:
Japan Tsunagari
代表 アルニマ・ヤダブ 氏
共同代表 パロミタ・チャタルジー 氏
☆参加費: 1000円
◆ゲストスピーカーのちょっといい話とお昼の交流の一時!
渋谷パワーランチ
☆日 時: 2013年11月20日(水)12:00~14:00
☆会 場: モンジェ ヴェロ2階
☆参加費: 2000円
☆報告者:
大輝有限会社 代表取締役 広川 益光 氏
エイテスパルフェット株式会社 代表取締役 伊藤 明里 氏
◆第108回渋谷朝会
『帽子業界の現状と今後の展望(仮)』
☆日 時: 2013年11月22日(金)朝7:00~8:30
☆会 場:
株式会社サンシステム
渋谷区渋谷2-12-13 八千代ビル5階
*当日の会場連絡 090-4126-6241(庄司社長の携帯)
*以前使わせてもらっていたビルから移転しています。
☆報告者: 村瀬 勝彦 氏 (合資会社村瀬商会)
☆参加費: 無料